日本初 メンター制度専門サイト|新人育成・働きやすい職場づくりの相談と研修
当サイトでは、メンター制度の導入を検討されている教育・保育機関や企業向けに、現場経験をもつ専門家が監修した講座を提供しています。
ご質問への答えは「YES」です。
ご自分の組織・会社の将来について、不安をお持ちでない方は、おそらく一人もおられないでしょう。
メンター制度に関心を持って下さったこと、ただそれだけであなたの職場に良い変化が生まれるでしょう。
なぜなら、メンター制度はそれぐらい分かりやすく、始めるのが容易で、取り組んだだけ効果が上がる方法だからです。
メンター制度についてシンプルにご説明しますと。
新人の不安を解消して「心理的安全性」を確保することで、早期退職を防止し、職員の「ここに入って良かった!」という気持ち=エンゲージメントを高める制度です。
○ メンター制度とは、先輩が後輩に対し1対1で相談相手になり、成長を見守るサポート制度です。
○ メンター制度は、新人の「心理的安全性」の確保、モチベーション向上、スキルアップにすぐさま効果が上がります。
○ メンターとなる先輩自身も、後輩を育てる役割を担うことで、それまで知らなかった気づきや学びを得て、人間的に成長します。
○ メンター制度の導入で、全体のチームワークが向上し、風通しが良くなり、新人の早期退職が減り、経営にプラスに作用します。
メンター制度を導入する際のポイントは以下の通りです。
○ メンターとメンティは、直接の上司と部下ではない、程よく離れた関係で組み合わせを決めます
○ メンターとメンティは定期的に面談を実施し、課題と進捗状況を共有します
○ メンターはメンティの自主性や創造性を尊重し、メンティに対する働きかけが「指示」ではなく「サポート」となるよう心がけます
○ メンターは、自分自身が新人だった頃の経験を、新人の課題解決のために最大限活かします
○ すでに実施中の事業所でも、メンター制度について正しく学ぶことで、メンタリングスキルが向上します。
○ メンター制度は、対人支援を主な業務とする、中小企業、病院、施設、保育園、幼稚園、認定こども園でめざましい効果を発揮します。
○ 当社代表は、テレビ局、認定こども園等ででメンター制度を実施して来た、経験豊富な専門家です。
○ テキスト、動画、オンライン研修を通して、自分のペースで学習できます。
○ 講座のお申込み次第、順にテキスト、レポート、動画等を、オンラインでお届けします。
〇 受講期間の制限は特にありませんので、いつでも復習できます。
次の、オンライン講座 ページへどうぞ
お問い合わせはメールでこちらまで
office@liaison21.com
新人職員の育成や職場への定着率に課題を感じていませんか?
メンター制度は、先輩職員が新人の相談役として継続的に関わることで、対話を重ねながら信頼関係を築き、育成を支援する仕組みです。一般企業保育・教育・福祉など幅広い分野で取り入れられており、最近は自治体や中小企業で導入事例が増えています。
当サイトでは、事業のの各分野に精通した専門家による監修のもと、メンター制度の基本を学べるオンライン講座を提供しています。【入門】【基礎】【応用】の3ステップ構成で、新人支援や職員間のコミュニケーションづくりに役立つ視点を、動画やテキストで学べる内容です。
さらに、近年注目される生成AIを活用した職員支援や、現場の業務改善に関するコンサルティング事例を紹介。事業所、学校、福祉施設など、さまざまな現場での参考情報としてご覧いただけます。
これから研修や育成に取り組まれる方々に配慮の行き届いた構成です。まずは案内講座を通じて、メンター制度の基本的な考え方や活用のヒントに触れてみてください。
事業所名 | リエゾンカンパニー | |
---|---|---|
代表者名 | 濱田康(はまだやすし) | |
所在地 | 〒065-0024 札幌市東区北24条東16丁目3-7 パークヒル24 105号 | |
TEL | 011-777-9223 | 090-9435-1748 |
office@liaison21.com | ||
サイト | https://site.liaison21.com/ |